案内窓やLEDライト、操作音の設定案内窓が見づらいときは、画面の明るさを調節することができます。また、針もとを照らすLEDライトを消したり、ボタンを押したときの「ピッ」という操作音を鳴らなくした状態で操作することができます。電源スイッチを切ります。糸巻き軸を右に押します。針上下/クイックスローボタンを押しながら、電源スイッチを入れます。案内窓やLEDライト、操作音の設定画面が表示されます。それぞれ、以下のように設定します。a. LEDライトのON/OFFを切り替えるには左から2番目の機能ボタンを押すごとに切り替わります。・ONにするとLEDライトが点灯します。・OFFにするとLEDライトが消灯します。b. 操作音のON/OFFを切り替えるには中央の機能ボタンを押すごとに切り替わります。・ONにすると操作音が鳴ります。・OFFにすると操作音が消えます。注意:ケガ防止のために;●操作音を鳴らなくすると、誤った操作をしたときの警告音も鳴らなくなります。操作には十分注意してください。●電源スイッチを入れるときは、針上下/クイックスローボタン以外のボタンは押さないでください。誤作動の原因となります。50 案内窓やLEDライト、操作音の設定明るくba機能ボタンcc暗くc. 案内窓の画面の明るさを調節するには・画面を明るくするには、右から2番目の機能ボタンを押します。・画面を暗くするには、1番右の機能ボタンを押します。・ボタンを押すごとに目盛りの▼が移動し、明るさが変わります。設定が終わったら、1番左の機能ボタン(戻る)を押します。「下糸巻き」の画面が表示されます。糸巻き軸を左に戻して操作を続けることができます。電源スイッチを切っても設定した内容は記憶されますが、「戻る」ボタンを押さないと記憶されません。
元のページ ../index.html#52