SC90
16/44

上糸の準備■上糸のかけ方順序よく、正しくかけてください。押え上げレバーを上げます。レバーを上げないと糸調子調節装置に糸がかからず、糸調子がとれません。 14 上糸の準備ミシンに表示してある1〜6の順番で糸をかけます。1.糸を両手で持ち、矢印にそって糸案内の後ろからかけます。2.糸かけの下に右からかけ、上に引き上げます。3.糸を左に引き、矢印にそって手前におろします。4.右から左にかけ、上に引き上げます。5,6. 矢印にそって右から左にかけ、下におろします。(中の天びんに糸がかかります。)針上下ボタンで針を上に上げます。針が上のときは、ハズミ車のマークも上にきます。このマークが上にないときは、再度針上下ボタンを押すか、ハズミ車を回して上にしてください。トップカバーを開けます。糸が下側から出るようにして、糸巻きを糸立て棒に入れ、糸巻き押えを差し込みます。糸巻き押えは、糸巻きの大きさに合わせて方向を変えます。大きい糸巻き小さい糸巻き*必ずフェルトを糸巻きの右にセットしてください。右図のような糸巻きをお使いの場合は、糸巻き押え(小)を取り付けてください。*通常の糸巻き押えでは、糸切りで糸が切れなかったり、糸調子がうまくとれないときがあります。少し空ける糸巻き押え(小)●取り付けは、糸巻きとの間に少しスキマが空くようにして差し込みます。マーク7.針棒糸かけにかけます。8.針穴に前から通します。 糸通しを使う場合は、次ページを参照ください。

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る